サメの被害が
今日の三陸沖は南風吹いて海が掘れました。
サメの被害がまた出てきましたよ。
網目がズタズタ、枝縄を食いちぎられてカゴ消失・・・
水温が下がってサメがいなくなるのを待つしかないですね(T_T)
漁終えて宮古へ。
沿岸沿い海域は凪がいいです。
帰ってくると緑ランプ点滅していました。
明日、ウニの口開けです。
お盆後に口開けされることは、過去に無かったと思います。
例年、お盆前でシーズン終了ですので、珍しいです。
8月は1回も行われておりませんでしたので、
7月26日にウニ漁行われて以来の口開けです。
台風が接近してきているので、沖で漁ができるのも数日のみです。
タコシーズン沖だしも8月31日までなので
明日はウニには行かず、三陸沖へタコ獲りにでます。
今日のスンナ。
どんこ・のどぐろ・ナメタガレイ・マダラ・スケソウタラ
ふぐろカツカ。
マダラは網目で表面皮擦ったぐれて白くなってゾセゾセなのでスンナ。
ふぐろカツカは刺身が美味しいですよ!
- 2018.08.19 Sunday
- 海での出来事
- 16:57
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by ひーまー